開催日: 2025年4月22日(火) 13:00~15:00
売上を革新する!〜SNS×動画が生み出す企業価値の最大化戦略〜
このような方におすすめ
- 動画マーケティングを始めたものの、効果的な運用方法が分からない方
- SNSや広告を運用しているが、思うような成果が出ていない方
- 成功・失敗事例や消費行動データを活用して、マーケティング施策を改善したい方
- CPAの高騰に悩んでいる方
認知・獲得〜継続まで!最新トレンドや成功・失敗事例を通じて、成果を最大化するための具体的な戦略をご紹介!
デジタルマーケティングの進化が加速する中、企業はSNSや動画を活用した新たな戦略を模索しています。「運用を始めたものの、効果が出ていない…」「どのように改善すればよいのかわからない…」と感じている方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、動画マーケティング、インフルエンサー施策、Instagram、LINEの各分野の専門家が集結し、実際のデータや事例をもとに、認知から継続までのプロセスで成果を最大化するための具体的な戦略をお届けします。SNSと動画を駆使した売上向上の手法を習得し、競争力を高めましょう。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
開催概要
-
タイトル
売上を革新する!〜SNS×動画が生み出す企業価値の最大化戦略〜
-
日時
2025年4月22日(火) 13:00~15:00
-
会場
Zoom
-
参加費
無料
-
定員
300名
-
主催
-
お問合せ
株式会社ジーニー
CXプラットフォーム本部 マーケティンググループ
TEL:03-5909-8174
E-mail:cp_mkt@geniee.co.jp
-
注意事項
大変恐れ入りますが、主催社と同業の方の参加はご遠慮いただいております。
-
動画マーケで売上向上!YouTubeで使える「見られる動画作り」の考え方(13:05-13:30)
動画マーケティングが必要不可欠となった今、なんとなく始めたものの上手く取り組めていない方も多いのでは?
当ウェビナーでは、YouTubeを始めた企業が陥りがちな失敗例から改善策まで、様々なYouTubeチャンネルの成長を実現してきたプロが詳しく解説します!
朝日放送グループホールディングス株式会社
濱 里緒 氏
-
2025年最新データから見る消費行動の変化とインフルエンサーマーケ売上最大化戦略(13:30-13:55)
マーケティング施策として一般認知されたインフルエンサー施策ですが、法規制や消費行動・顧客リテラシーの変化で大きな転換期を迎えております。
そんな変化を勝ち抜くために、2024年1,800件のインフルエンサー施策の実施。
インフルエンサー施策実施に基づく最新の消費行動データやSNS上でのKPI・売上最大化戦略についてお伝えしていきます。
株式会社ネクストレンド
長谷川 孔介 氏
-
Instagramで売上アップ!顧客心理に基づいた投稿クリエイティブの作り方×meta広告戦略(13:55-14:20)
Instagramで売上を伸ばすには、顧客心理を反映した投稿クリエイティブと戦略的な広告運用が不可欠です。
本パートでは、自社アカウントでCPA40%削減&11ヶ月で黒字化を達成した成功事例をもとに、すぐに試せる実践的なテクニックをお伝えします。
KURO HOLDINGS株式会社
佃雅 博 氏
-
LINEを活用した顧客コミュニケーション戦略〜LTV最大化の秘訣を公開〜(14:20-14:45)
LINEを運用しているものの、いまいちそのポテンシャルを活かしきれていないと感じることはありませんか?
LINEは日本の人口の約8割が利用しており、そのメッセージ開封率は約60%にも及び、顧客との中長期的な関係性構築においてとても有用なツールです。
今回は、LTV最大化につながるLINEを活用したCRM戦略について徹底解説します。
株式会社ジーニー
橋本 裕代
登壇者紹介
-
朝日放送グループホールディングス株式会社
マーケター
濱 里緒
朝日放送グループに所属するマーケター。様々な広告枠/動画制作/SNSの現場経験があり、それぞれの知見を持つ。これら3つを使った総合的なソリューションを提案できる点が強み。業界はBtoB、BtoC問わず幅広い企業にマーケティング支援を行っている。
-
KURO HOLDINGS株式会社
取締役 / マーケティングソリューション事業部 事業部長
佃雅博
大学卒業後、事業会社にてWebメディア責任者を務め、SEO、SNS、広告運用、フロントエンド開発、コンテンツライティングなど、デジタルマーケティングの実務を幅広く習得。
その後、KURO HOLDINGS株式会社の創業メンバーとして、企業のマーケティング支援を推進。戦略設計から実行、収益化までを一貫して担い、ビジネス成果へと導く総合力を強みにしている。
-
株式会社ネクストレンド
取締役COO 兼 デジタルマーケティング事業本部長
長谷川 孔介
SNS制作会社売却後、DMM.comの事業部横断組織にて新規事業開発・事業再生に従事。
現在はネクストトレンドのデジタルマーケティング事業部の事業責任者としてSNS広告軸にを国内外の大手企業や官公庁などのクライアントのマーケティング領域全般を支援。
-
株式会社ジーニー
CXプラットフォーム本部 マーケティンググループ
橋本 裕代
IT・DX領域でのカスタマーサクセス、企画業務などを経験。2023年にジーニーに入社し、現在は、LINE CRMをはじめとするCXプラットフォームのマーケティングを担当し、オン・オフライン問わず幅広く施策を企画・運営。